夫婦のルールの必要性
2012/7/30 家族ゲーム さん
gooリサーチに掲載されていたランキング『結婚をする前にこれだけは作っておけばよかった夫婦のルール』をご紹介します。ちなみに白丸は、私が大切だと思ったこと。黒丸は疑問に感じたルールです。
○パートナーに対する感謝やねぎらいの気持ちを忘れないこと
○パートナーのよいところをちゃんとほめてあげること
○「おはよう」、「おやすみ」などの挨拶をおこたらないこと
○お互いの悩みを一緒に解決。軽減していけるように努力すること
○子育てをパートナー任せにしないこと
○帰りが遅くなる時はきちんと連絡を入れること
とくにご主人は、連絡を入れてくれないと作った食事がムダになったりしますから、連絡を忘れないようにしてくださいね。
○年に1回以上は必ず旅行に行くこと
○健康のため一緒に運動をすること
○週に一度は一緒に行動する日を決めること
夫婦で一緒に何かをすることは、前もって決めておいた方が行動しやすいのではないでしょうか?
以下の黒丸は、ちょっと「これは、どうかな・・・」と疑問に思ったルールです。
●パートナーの趣味にケチをつけないこと
ケチをつけられるだけの理由があると思うので、パートナーに迷惑をかけない趣味にしていただきたいです。
●記念日はいつも一緒に祝えるようにすること
記念日を祝う、祝わないで夫婦のトラブルになることがありますから、あまり記念日に振り回されないことも大切だと思います。
●分担表を作るなどして、家事を協力し合うこと
これは妻側が考えるようなルールだと思いますが、男女で得意な分野がありますから、適性をよく考えて分担するのがよさそうです。
●喧嘩をしたら納得のいくまで話し合いをすること
納得がいくといっても、弁の立つ方が、口の重い方を言い負かしてしまうような気がするんですけど、いかがでしょう?
●隠し事は絶対にしないこと
隠し事とは違いますが、私は思ったことをすぐに口に出す人が嫌いです。相手の耳に入れない方が、穏やかに暮らせることというのも少なくないと思うからです。
ほかにも「悪い部分はお互い遠慮せず指摘すること」というものがありましたが、相手がダメージを受けるようなことは指摘すべきではないと考えます。言葉というのは、たった一言が後々まで尾を引くことがあるので十分に考えて発した方がいいです。
最後に、ランキングのタイトルに「結婚をする前に」とありますが、ルールなんかいつ作ったっていいと思います。
お宅には、どんなルールがありますか?
シニア向け特集記事
<お金や暮らしに関する特集>
老後の計画
(1)お金 (2)個人年金保険 (3)医療保険 (4)確定申告 (5)住宅ローン (6)老人ホーム定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏シニアの群像
(3)田舎暮らし (4)海外暮らし (5)野菜づくり (6)写真展<働くことや仕事に関する特集>
元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン定年後
まだ働いています / 仕事がしたい / 60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事
シニアの群像
(1)異業種交流 (2)職探し (7)独立開業
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 結婚 » 夫婦のルールの必要性