定年生活.com トップ» 暮らす » 家の中の気になるニオイ

家の中の気になるニオイ

2012/11/26  脱臭剤 さん

中高年|臭い
自分の家の中のニオイには慣れてしまっていますが、よその家に行くと分かるその家独特のニオイ。

自動消臭芳香スプレーを販売しているレキットベンキーザー・ジャパンが「家の中のニオイストレス」に関する意識調査をしたところ、主婦の2人に1人がニオイに対してストレスを抱えていることが明らかとなりました。

そこで具体的に、家の中のどのようなニオイがストレスになりやすいのか、調査を行ったところ

★1位は「玄関(げた箱・靴)」で15.0%

お客様を呼んだときに、一番最初に開けるのが玄関のドアなので、ニオイを感じやすいんだと思います。

とくに、履いていた靴をすぐにげた箱にしまうのはよろしくないようです。湿気を含んでいますから、日陰で乾かしてからしまいましょう。

湿気が残っていると、カビが生えたりします。なお、げた箱には、炭を下駄箱に入れておくだけで湿気を取って、気になるニオイを脱臭します。

★2位は「ゴミ箱(生ゴミ含む)」で14.8%

我が家の地区のゴミ収集の頻度は、週に2回です。以前は3回ありましたが、2回に減ってしまいました。

生ゴミはできるだけ濡らさずに、乾燥させてから捨てるようにしています。乾かないものについては虫がわいたりするので、ビニール袋に入れて捨てています。

通気の悪い場所にゴミ箱を設置するとニオイがこもりますから、置く位置も重要だと思います。

★3位は「ペット」の11.1%。

実家で犬を飼っており、訪問するとなんとなく犬臭いです。

「愛犬は家族」だそうなので、ペットが臭い…とは言えません。本人の加齢臭を指摘するより気をつかうかもしれません。

ペットの衛生状態を良くしておかないとペット臭はひどくなりますから、まめにお手入れすることが必要となります。

★4位は「トイレ」の10.9%

トイレが意外に下位なのは、現代は水洗トイレになっており、それほど汚れないからではないでしょうか?

また、夫は会社、子供は学校に行っていれば、使用頻度も少ないでしょうし。今は、質の高いトイレ掃除用品も販売されています。

★5位は「タバコ」の9.4%

タバコも喫煙者がいると壁が変色するなど、家にニオイが付きます。

賃貸の場合だと、引っ越すときにクリーニング料金がかかりそうです。ベランダで吸うとか、換気扇の下で吸うなどの配慮をするとよいかもしれません。

ニオイ対策としては、無臭な状態を保つのは難しいので、消臭スプレーを使う、芳香剤を置く、アロマやお香をたくなど、ほかのニオイでごまかすことが考えられます。

甘い花の香りのする家とか、いつも焼きたてのパンのニオイのする家なんてのが理想ですけどね(笑)。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

暮らすに関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています