定年生活.com トップ» 暮らす » 平成生まれが昭和生まれとギャップを感じること

平成生まれが昭和生まれとギャップを感じること

2013/5/28  タイムトラベル さん

シニアと昭和
平成元年生まれなんてまだまだ子供だと思っていましたが、もう24歳。時の流れは速いものです。

gooリサーチのアンケートにあった『平成生まれが昭和生まれとギャップを感じること』を見て感じたことです。

平成生まれからすると、昭和生まれは時代遅れに感じるんでしょうか…。

●10位:「超~」「マジで~」などをよく使う

俗にいう“死語”ですよね。言葉は、気をつけないとすぐに古くなります。時々、チェックした方がいいかもしれません。

●9位:体育会系のノリで仕事をする人が多い

私たちの時代では「スポ根もの」などが流行っており、努力すれば必ず報われると信じていたものです。

●8位:「松山ケンイチ」のことをマツケンというと「松平健」と勘違いされる

私も、マツケンといわれたら、「松平健」を連想しますねぇ、笑。

●7位:ネットで調べず、人に聞くことが多い

私は検索大好きなので、よく調べる方だと思います。

●6位:スマートフォンや携帯電話の操作が遅い

平成生まれは、ゲーム世代だからじゃないでしょうか?

彼らが携帯の文字を打つスピードは、スゴイと思いますね。

●5位:パソコンなど電子機器の扱いの飲み込みが遅い

生まれたときからパソコンのある世代との違いでしょう。

●4位:ドラマの話題が古い

昔のドラマは、今よりはるかに面白かったと思います。

現代はネットもあり、ゲームもありで、興味の対象が幅広くなっているので、ドラマの話題は減ってきているのではないでしょうか?

●3位:アニメやマンガは「オタクのものだ」と思っている

アニメやマンガは、世界に誇れる日本の文化だと思います。それはそうと、「オタク」という言葉も死語ですよね。

●2位:使うギャグが古い

ギャグ好きな人は、平成生まれに「古い」と思われているようです。

●1位:昔のアイドルを語りたがる

これは、今のアイドルを知らないからだと思いますが、AKB48あたりはおじさんにも、好きな人はけっこういますけどね。

「昭和は遠くなりにけり…」

私たちが知っている世界を知らない世代が育っているというのは、とても感慨深いことです。

現代の子供たちは物に恵まれていると思いますが、就職難だったり、結婚が難しい過酷な時代に突入しています。

高度成長期に育った私は、「古き良き時代だった…」としみじみと思い返すことがあります。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

暮らすに関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています