優しい妻

2014/8/21  なりひら さん

定年後の生活|お茶

妻はたいへん寛大である。慈母のごとく寛大である。

私が家の手伝いをしなくても、なにも文句を言わない。

私がゴルフばかりしていても、なにも文句を言わない。

なんて優しい妻だろう。そう思っていた。

しかし、なんのことはない。

私の全くの勘違いか、私の鈍感さによるものであることが判明した。

妻はお茶が趣味である。

お茶会の手伝いで京都などに行き、先生のお茶室で稽古し、自宅のお茶室で教えている。

かなり、本格的である。

この前なんとなく数えてみたら、お茶で外泊する回数は年に4~5回くらい、お稽古で家を空けるのが年に40回くらい、お茶を教えるのが年に40回くらい。

考えてみれば、いや、考えなくても、妻がこれだけ家を空けても私はなにも文句を言わないのである。

つまり、おあいこ、である。

寛大で当たり前じゃないか。

私が家で食べる時は必ず夕食のメニューを聞いてくれる。優しく聞いてくれるのだ。

きょうは、なににしますか。

お昼が洋食なら、夜は和食ですか。

昨日はお刺身ですから、きょうは焼魚ですか。

なんて優しい妻だろう。ずっとそう思っていた。

しかし、なんのことはない。

こちらも全くの勘違いか、己が鈍感さによるものであることが判明した。

妻はご多忙なのである。

お茶やら家の掃除やら買い物やらで、妻は圧倒的にお忙しいのである。

そんな中で毎日々々、主婦がメニューを考えるのは、たいへんわずらわしいのだろう。

考えてみれば、いや、考えなくても、自分で決めるのが面倒だから私にメニューを決めさせるのである。

つまり、手抜き、である。

優しく聞かれるので、ずっと手抜きに気づかなかったじゃないか。

しかしながら、私はなにも言わない。これでいいのだ。

結婚して30年経った。これまで仲良く暮らしてこられたのは、妻が優しいからである。

実にありがたいことである。

優しいのが、たとえ私の勘違いであっても、たとえ私が鈍感だからであっても、それで夫婦仲が良いならばたいへん結構なことなのだ。

そもそも夫婦とは、化かし合いみたいものだからね。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

結婚に関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています