定年生活.com トップ» 働く » 世相を斬る! (4)学校の先生はエリを正して

世相を斬る! (4)学校の先生はエリを正して

2011/11/4  虎穴 さん

定年後の生活|教職員の姿勢シニア世代にとって、小、中、高校、さらに大学で学んだ先生方の多くは、恩師であり、教育者あるいは人生における師でもありました。中には、体罰を与える先生もいましたが、それも、児童・生徒への教育の熱心さ余りのゆえであると、シニアには懐かしい思い出にさえなっています。
ところが、今時の先生方は、そうではないようです。

先ごろ、会計検査院が公立小中学校の教職員の勤務実態について、4道県で抽出検査したところ、北海道と沖縄県の計191校、のべ855人が、学校の夏休み期間中に、校外研修の届けを出しながら実際にはしていなかったり、勤務中に教職員組合関連の活動をしていたりしたことが分かりました。

こうした不適切な勤務は計4575時間にのぼっており、検査院では、文部科学省に給与の返還措置をとるべきだと指摘、決算検査報告書に盛り込む方針のようです。関係者によると、この検査は、北海道教職員組合(北教祖)による政治資金規正法違反事件にからみ、教職員が勤務時間中に組合活動していたことが分かったことから実施されたようです。

検査の対象は、北海道内の小中学校209校と石川、鳥取、沖縄3県の68校計277校で、出勤簿の記載状況や、教職員からの聞き取りなどで調べた結果です。
学校の教職員に対する管理の甘さもさることながら、勤務時間中の組合活動などは言語道断です。公立学校の教職員は公務員であり、政治的には中立性を求められます。もちろん個人的な政治信条、思想の自由は当然ですが、それを教育現場に持ち込むことは許されるべきではありません。

かつての高度経済成長時代、優秀な人材が民間企業に流れ、教師になる人は「でも、しか先生」と揶揄された時期がありました。しかし、現在は逆です。教師は「安定している」「民間より給与が高い」と言う理由で、希望者が殺到、大変な狭き門になっています。採用の基準も、試験の成績一辺倒になっているきらいがあります。

「教職員は聖職」とまでは言いませんが、少なくとも、教育への情熱が真っ先に求められる職業であるはずです。むろん今も、高い志(こころざし)と教育への熱い情熱を持った先生方は多くいらっしゃいます。しかし、試験の成績だけで先生になる人、生活の安定や趣味・活動の自由さを求めて教職を目指す人、そんな先生方が増えるとすると、子供たちの将来に暗澹とした気持ちを抱かざるを得ません。学校の先生方、どうぞエリを正してください。

世相を斬る!

(2)ギリシャ危機は“他山の石”へ

(3)「馬の鼻先に人参」か!へ

(5)消費税の増税はやむなしへ

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

働くに関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る

   



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています