なつかしばなし 2
2011/12/1 風をあつめて さんたががはずれるというのはこのことだなあ、
と感慨しきりなのが、丸の内周辺の様変わりっぷり。とにかくばかでかい高層ビルばっかり建ているので驚きました。
ちょっと調べただけで、明治安田生命ビル、30階147メートル
東京ビル、33階104メートル
丸の内北ビル、29階147メートル
グランドトーキョーノースタワー、43階205メートル
東京海上日動火災ビル、25階108メートル
三菱商事ビル、26階115メートル
三菱UFJ信託銀行本店ビル、30階148メートル
パレスホテル、23階115メートル
日本生命大手町ビル、23階115メートル
三井住友銀行ビル、29階150メートル
大手町1ー6計画ビル、38階200メートル
読売新聞社ビル、33階200メートル
パシフィックセンタープレイス、32階150メートル建設中のものも含めてこれだけあります。まだ抜けているのもあるかもしれません。
まったく節操もなく次から次へと高いビルを建てやがって、と昔を知るものは誰でも思います。何しろ東京駅周辺には高いビルを建ててはいけないという不文律があったのですから。だって、高いビルを建てると、一般の庶民が天皇陛下を見下ろすことになってしまう。そんな不敬なことができるか、といって昔の人は高層ビルなど許さなかった。
皇居の上をヘリコプターが飛ぶことも認められていませんでした。常に皇居を迂回してルートを取らなければなりませんでした。これも同じ理由。不敬に当たるからです。ちなみに東京駅をはさんで旧丸ビルと旧新ビルは、ほぼ同じ形をしていて、湾曲した外観で、高さは両ビルともぴったり30メートルだったといいます。まるで2匹の狛犬のごとし。それくらい昔の人の都市計画は味があった。
このエリアに最初に高層ビルを建てたのは東京海上でした。1974年に竣工したのですが、建設当初の高さは99メートル70センチでした。東京海上は三菱グループの中核企業であり、三菱グループが総力を挙げてあちこちに働きかけて実現したのですが、それでも不敬にならないように100メートルに届かないという程度の節度は持っていました。どの高さが不敬なのかはともかくとして。今は屋上に上乗せして108メートルになっています。
それでもあちこちから猛反対の声があがったものです。特に右翼方面から。それを考えれば、まことに隔世の感があります。一つ建ったら我も我もとあっという間にこの節操のなさ。高層ビルをビジネスの中心に建てれば効率はとてもいい。当たり前ですが、効率最優先主義に疑問を持ってはいけませんかね。時代は変わったの一言ですませていいものなのでしょうか。
シニア向け特集記事
<お金や暮らしに関する特集>
老後の計画
(1)お金 (2)個人年金保険 (3)医療保険 (4)確定申告 (5)住宅ローン (6)老人ホーム定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏シニアの群像
(3)田舎暮らし (4)海外暮らし (5)野菜づくり (6)写真展<働くことや仕事に関する特集>
元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン定年後
まだ働いています / 仕事がしたい / 60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事
シニアの群像
(1)異業種交流 (2)職探し (7)独立開業
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 暮らす » なつかしばなし 2