定年生活.com トップ» 働く » 世相を斬る!(15)形だけに終わらせるな独法統合

世相を斬る!(15)形だけに終わらせるな独法統合

2012/1/27  臥龍 さん

オピニオン|世相を斬る政府の行政刷新会議がこのほど、独立行政法人及び特別会計の統廃合案をまとめました。独立行政法人や特別会計は、中央省庁や一般会計を“母屋”とすると、“離れ”に相当するといわれます。かつてある政治家が「母屋でおかゆをすすりながら、離れですき焼きを食っている」と、政府の無駄遣いを厳しく批判したことがあります。国民の目が厳しいところでは質素を見せかけながら、その実、ウラでは、ぜいたく三昧というわけです。

今回の統廃合は、歴代の政府が、掛け声だけに終わった行政改革を、野田政権が「身を切る」改革として実現に意欲を示しているものです。
消費税の増税の前に、政府自ら徹底した改革を実施すべきだ、というのは、国民の強い願いでもあります。しかし、ここで注意しなければならない点があります。それは、独法、特別会計の統廃合が、数減らしだけに終わってはならないということです。行政改革の最大の目的は、公務員や天下り役人などの人件費を削減することによって、国の赤字を減らすことです。独法の数を減らせばそれで終わりではありません。統廃合によって、役人や職員の数を減らし、予算をどの程度削減できるかを、国民は厳しく監視することが必要です。

現在独法は102、特別会計は17あります。行政刷新会議の統廃合案では、独法については65に、特別会計については11に減らすという内容になっています。独法は、その名の通り、行政を実施する法人であり、中央省庁の実働部隊といえます。そのため、独法やその職員は、ややもすると中央省庁の隠れ組織、隠れ公務員ともなっています。中央省庁や公務員を削減しながら、その分、独法を膨らましているだけというのが、従来の政府の行政改革のやり方でした。

特別会計も同じことです。一般会計は、国民の目が光っているので、予算を厳しく削減するが、国民の目が行き届かない特別会計では、予算を十分つけるというわけです。

そうしたことをなくすために、これまで関係組織の統廃合を進めてきたのですが、その際、いつも問題になるのが、組織の“焼け太り”です。統廃合のふたを開けてみると、公務員の数や人件費は、削減されるどころか、以前より増えていたということがしばしばでした。これでは、何のための統廃合、行政改革なのか分かりません。

刷新会議の事業仕分けで、天下り理事長が年収2000万円もらっていたり、職員が海外出張でビジネスクラスを利用したりといった、“贅沢”がヤリ玉にあがりました。その一方で、国民に負担を強いる消費税の大幅増税です。今回の独法、特別会計の統廃合を、数減らしだけに終わらせてはなりません。焼け太りを見逃してはなりません。

世相を斬る!

(13)役人のインサイダー取引の根絶を

(14)最高裁の君が代判決に思う

(16)なぜ控訴しない神戸地検

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

学ぶに関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています