定年生活.com トップ» 暮らす » 「断捨離」で捨てるべきもの

「断捨離」で捨てるべきもの

2012/2/13  勝浦捨造 さん

定年後|断捨離断捨離(だんしゃり)とは、不要なモノを断ち、捨てることで、ちょっと前に流行りました。

ポータルサイトgooの『断捨離で自分が捨てるべきものランキング』を見て、家の中の整理を思い立ちました。

長い年月、ひとところで暮らしていると、家の中に不用品がたまります。押入れには今だに、中学のときのアルバムや高校の卒業証書などが眠っています。

捨ててもかまわない品々ですが、なぜか捨てられず・・・、現在に至っています。

『断捨離で自分が捨てるべきものランキング』10位の「賞味期限切れの食品」は、冷蔵庫を開けてみると、ありました。調味料類がアブナイですね。完全に使い切ることなく、残ってしまいます。冷蔵庫以外では、ストックの缶詰なども、いつの間にやら数年経ってしまっているものが・・・。いつでも食べられると思うのがよくないみたいです。

9位「領収書・明細書」、確かにたまりますね。しかし、ペーパーレス化が進んでいて、クレジットカードの明細書などは、WEB上で確認できるようになっています。

8位「学生時代の教科書・ノート」。教科書やノートまでは保存しておりません。一切未練なく、処分しています(笑)

7位「靴の箱」。靴の箱は分解して、「資源ゴミの日」にまとめて捨てています。

6位「手紙・年賀状」。これは、捨てられないものの代表ではないでしょうか? デジカメで撮って、デジタル保存すれば場所をとりません。

5位「使わなくなった化粧品」。肌に合わないものを購入してしまうと、ホント困りますよね。最近では、オークションなどで出品している人を見かけます。

4位「書類」。書類については、そのまま捨てると個人情報がアブナイような気がして、シュレッダーにかけてから捨てています。小型のシュレッダーを購入しました。

3位「古くなった下着」は、雑巾がわりにして使ってから、捨てています。

2位「読み終わった雑誌」は、「資源ゴミの日」に出します。売れそうなものは、たいした金額にはなりませんが「古本屋」に買い取ってもらうことも。

1位「流行遅れの衣類」は、オークションに出すか、リサイクルショップに売るかします。

そのほかの捨てられないものとしては、書籍、DVDやビデオテープ、パソコンのハードディスクのデータ、食器、ハンガー、雑誌の付録などがあがっていました。

ところで、「昔の恋人の写真」。これは、大事にとっておいたりすると、家族間のトラブルにつながりそうですね・・・。銀行の貸し金庫にでも預けておいたほうがよいかもしれません(笑)。

シニア向け特集記事

<お金や暮らしに関する特集>

 
老後の不安
(1)健康・お金  (2)働く  (3)過ごし方

老後の計画
(1)お金  (2)個人年金保険  (3)医療保険  (4)確定申告  (5)住宅ローン  (6)老人ホーム

老後の生活と年金
(1)把握編  (2)対応編  (3)独立編

定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える

定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏

シニアの群像
(3)田舎暮らし  (4)海外暮らし  (5)野菜づくり  (6)写真展 

<働くことや仕事に関する特集>

元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン

定年後
まだ働いています / 仕事がしたい  /  60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています

定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事

シニアの群像
(1)異業種交流  (2)職探し  (7)独立開業

暮らしに関する特集・投稿リストへ
 

トップページに戻る

  



定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活ではLINEのお友達を募集しています