世相を斬る!(24)企業年金、くれぐれも慎重に
2012/3/30 臥龍 さん
AIJ投資顧問による年金消失問題は、刑事事件に発展する公算が大きくなっています。
それで思い出すのは、2年前に65歳で退職した知人の話です。知人の会社は中小企業で、企業年金を積み立てていたようです。
退職後、国の厚生年金に加えて、企業年金を受給できたのですが、知人は、退職に際して、掛け金のほぼ全額を一時金で受け取ることにしたそうです。
というのも、企業年金の運用が、リーマンショック以降、厳しくなっていることに加えて、勤めていた中小企業自身も、経営が悪化していたからだといいます。
つまり、企業年金はこの先どうなるか分からない、それだったら、企業が元気なうちに、一時金で返してもらった方が得策と判断したようです。AIJ問題が表面化する以前ですので、まさか、年金が消失するなんてことは、想像もしていなかったのですが、結果的には、「あの時、一時金でもらっていて良かった」と振り返っています。
世のすべての企業年金が、AIJのような問題を抱えているわけではありませんが、共通していえることは、日本経済がかつてのような右肩上がりの成長が、もはや望むべくもなくなったということです。
AIJの年金資産の消失は、資産運用の失敗とされていますが、資産運用の失敗でなくても、投資顧問会社や証券会社、銀行などの金融機関の資産運用は、相当厳しくなっていることは事実です。
資産運用の大半は、株式や投資信託ですが、いずれにしても、株式資産は長く保有すればするほど、目減りしていくのが現状です。
高度成長時代には、株式投資は高収益が望める格好の運用対象だったのですが、今は、大きなリスクを抱えています。
短期で利ざやを稼ぐプロのトレーダーならいざ知らず、一般の投資家や、投資顧問会社でさえ、元本の大きな損失を覚悟しなければなりません。AIJ投資顧問の淺川和彦社長は、企業年金基金から預かった年金の運用が、うまくいっているように見せかけた「虚偽の説明」をしたとされています。
ご本人は「だますつもりはなかった」と国会で説明していますが、誰も最初から、相手をだまそうと思う人はいません。
運用の失敗が深みにはまり込み、次第に抜き差しならぬ事態に陥った挙句、虚偽の説明を重ねたと思われます。
その意図がどうであれ、虚偽の説明による勧誘は、明らかに「詐欺罪」に相当するといえます。年金資産を個人的に流用したとなれば、言語道断ですが、虚偽の説明によって、運用資産の拡大を図ったとすれば、年金をまさに食いものにしたといわざるを得ません。
企業年金基金に天下っている多くの旧社会保険庁の天下りも、AIJの片棒を担いだ点で、AIJと同罪といえます。
老後の生活の多くを年金に託しているシニアにとって、企業年金の行く末にはくれぐれも慎重な配慮が求められます。世相を斬る!
シニア向け特集記事
<お金や暮らしに関する特集>
老後の計画
(1)お金 (2)個人年金保険 (3)医療保険 (4)確定申告 (5)住宅ローン (6)老人ホーム定年後の生活費、どれくらい必要? / 退職時の貯蓄、どれくらい必要? /
年金生活・・・老後のお金について考える定年後
エンジョイライフ / 貯金半減 / 月20万で楽々 / 無収入・一人暮らし /
健康オタク / 熟年離婚 / 熟年結婚 / 教育費貧乏シニアの群像
(3)田舎暮らし (4)海外暮らし (5)野菜づくり (6)写真展<働くことや仕事に関する特集>
元気で働く
64歳男性、看護 / 63歳女性、保育補助 / 58歳女性、クリーニング&パン定年後
まだ働いています / 仕事がしたい / 60歳からの働く /
会社に残れたものの / 早期退職か居座りか / 失業しています定年後も働こう|定年後の独立開業 / シニア夫婦が自宅でしている仕事
シニアの群像
(1)異業種交流 (2)職探し (7)独立開業
定年生活ではLINEのお友達を募集しています☆以下のQRコードからお友達登録をしていただきますと、LINEだけでのお役立ち情報をお届けします。
定年生活.com トップ» 働く » 世相を斬る!(24)企業年金、くれぐれも慎重に